中国外務省:麻生氏発言「侵略の歴史美化」と批判談話発表に書いてあることだけかと思っていたら…
【北京・大谷麻由美】中国外務省の孔泉報道局長は5日、麻生太郎外相が4日の福岡市での講演で、台湾の教育水準の高さを日本の植民地支配下における義務教育普及と結びつける発言をしたことに対して「日本の外相が侵略の歴史を美化する言論を公然と発表することに、驚きと強烈な憤りを覚える」と批判する談話を発表した。
中国外務省:麻生氏発言「侵略の歴史美化」と批判談話発表−アジア:MSN毎日インタラクティブより
麻生外相:「台湾を『国』と言ったら問題になる」こんなことまで言ってたwww
麻生太郎外相は6日の記者会見で、4日の講演で台湾を何度も「国」と表現しながら、日本が植民地統治時代に台湾の義務教育向上に貢献したと述べたことについて、「(台湾を国と言ったことは)一回もない。台湾を『国』と言ったら問題になることぐらい(わかっている)。そんなにバカでもない。台湾という『地域』の話」と釈明した。
麻生氏は4日の講演で「識字率などが向上したおかげで今、台湾という国は極めて教育水準が高い国であるがゆえに、今の時代に追いついていける」などと述べた。日本政府は台湾を国家として承認していない。
麻生外相:「台湾を『国』と言ったら問題になる」−photoジャーナル:MSN毎日インタラクティブより(太字はクマちゃんによる)
そりゃ、中国は反発するよな。しかし、この台湾を国って言ったことについては、あまり報じられてなかったような気がするんだけど、気のせいかな。
で、中国は麻生を批判したわけですが、当の台湾はと言うと…
台湾外交部の呂慶龍スポークスマンは5日、日本が台湾を50年の間植民統治下としながら中国の立場が無いwwww
教育・農業・公共インフラなどを実施したことは事実だとし、「したがって私たちは日本外相が
なぜそのように言ったのか理由を理解できる」と話した。
台湾政府だけでなく、台湾の政界と一般人らの反応もこれと大きく違うことはない。
中国政府とネチズンらが台湾植民統治を美化しながら台湾を『国家』と指し示した麻生外相の発言を
強力に非難していることとは全く違う状況だ。
【日台】中国とは対照的 麻生日本外相の妄言、台湾は「気にしない」 …韓国・聯合電[0206]より
(この文はhttp://www.yonhapnews.co.kr/news/20060206/030000000020060206183319K1.htmlを訳したもの)
